三井住友銀行 カードローンを三井住友銀行ATMや提携コンビニATMで借入・返済する方法

三井住友銀行ATMや提携コンビニATMで借入・返済する方法

三井住友銀行 カードローンなら、全国の三井住友銀行ATMはもちろん、提携先であるコンビニATMやゆうちょATMすべて利用手数料0円でつかえます。

手数料無料で借り入れ・返済できるATMが多いので、三井住友銀行 カードローンは契約後も使いやすいカードローンといえるでしょう。

さらに三井住友銀行 カードローンが使えるATMの「営業時間」「千円単位が使えるか」などを、気になるポイントを徹底解説していきます。

それぞれのATMの違いを知り、上手に借り入れをしていきましょう。

なお、三井住友銀行 カードローンの新規申し込みはATMからはできません。まだ審査が済んでいない人は、まずはWebから申し込みを済ませ、ローンカードを受け取ってからATMで借り入れをしましょう。

目次

三井住友銀行 カードローンの借入・返済ができるATM(利用時間・手数料)

三井住友銀行 カードローンの借り入れや返済ができるATMの一覧はつぎのとおりです。

三井住友銀行 カードローンが使えるATM

スクロールできます
借り入れ返済手数料取扱単位
三井住友銀行ATM無料千円
セブン銀行ATM無料千円
イーネットATM無料千円
ローソン銀行ATM無料千円
ゆうちょATM無料1万円
三菱UFJ銀行ATM×支店内:有料
店舗外:無料
1万円
提携金融機関のATM×有料1万円

※ローン専用カードに限る

とくにセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの提携先コンビニATMでは、「手数料無料」「24時間利用可能」「千円単位で借り入れ可」といった、ATMを便利に使えるサービスが揃っています。

ちなみに表にある「取扱単位」とは、借り入れするときに指定できる金額の単位を指します。

一般的にカードローンの提携ATMでは、「1万円単位」の取り扱いがほとんど。

そうなると、たとえば急な支払いに1万2千円だけ借りたいときでも、2万円借りなければいけません。

一方で、「千円単位」取り扱いのATMなら、1万2千円ぴったり借り入れでき、その都度必要な金額だけ借り入れできるメリットがあるのです。

余分に借り入れすると、その分にも利息がかかりますし、つい使いすぎてしまいますよね。

利息をおさえながら細かく借り入れしていきたい人にとって、千円単位対応のATMが充実している三井住友銀行 カードローンは使いやすいカードローンといえるでしょう。

では、三井住友銀行 カードローンが使えるATMの特徴について、くわしく説明していきます。

三井住友銀行ATM

三井住友銀行のカードローンは、三井住友銀行ATMで借り入れ・返済ができます。

利用手数料も無料で、土日も深夜24時まで利用ができるので便利ですね。

これから三井住友銀行 カードローンに申し込む人は、ローンカードの受け取りを「三井住友銀行内のローン契約機でカードを受け取り」とすると、ローンカードを受け取ったあとすぐに、併設された三井住友銀行ATMで現金が引き出せます。(※三井住友銀ATMが併設されている場合)

また三井住友銀行ATMは、硬貨で取り引き可能な唯一のATMですので、一括返済など端数の返済時にも便利です。

ただし硬貨が使えるATMは窓口に併設されたATMのみで、店舗外に併設されたATMでは取り扱いがありませんので注意しましょう。

なお三井住友銀行ATMでの硬貨の取り扱い時間帯は、平日8:45~18:00の間です。

三井住友銀行ATMの利用情報

スクロールできます
利用手数料無料
設置場所三井住友銀行の店舗など
利用可能なサービス借り入れ・返済・残高照会
利用可能なカードローン専用カード・三井住友銀行キャッシュカード
取扱金額単位千円単位(硬貨での返済も可)
営業時間※7:00~24:00
硬貨の取り扱いは平日8:45~18:00(窓口併設のATMのみ)

※ 年末年始やシステムメンテナンスにより利用不可の場合もあります。
※ 店舗により営業時間が異なる場合があります。

セブン銀行ATM

セブン銀行ATM

セブン銀行ATMとは、コンビニのセブンイレブンなどに設置されているATMです。

セブン銀行ATMの営業時間は24時間、利用手数料も0円。

三井住友銀行 カードローンの借り入れはもちろん、返済も可能ですので「うっかり返済日を忘れていた」ときも、近くにコンビニがあれば安心ですね。

さらにセブン銀行ATMでは千円単位での借り入れができますので、「お財布がさみしいのでちょっとだけ借りたい」といったときも手軽に利用できます。

セブン銀行ATMの利用情報

スクロールできます
利用手数料無料
設置場所セブンイレブン
イトーヨーカドー
デニーズなど
利用可能なサービス借り入れ・返済・残高照会
利用可能なカードローン専用カード・三井住友銀行キャッシュカード
取扱金額単位千円単位
営業時間※0:00~24:00

※ 年末年始やシステムメンテナンスにより利用不可の場合もあります。
※ 店舗により営業時間が異なる場合があります。

E-net(イーネット)ATM

イーネットATMとはファミリーマートやミニストップなどに置かれているATMです。

E-net(イーネットのロゴ)

上記のマークが目印で、目にした人も多いのではないでしょうか。

イーネットATMでは、手数料無料で営業時間もほぼ24時間、千円単位での借り入れが可能です。

ちなみにファミリーマート内には、ATMのほかにも「ファミポート」と呼ばれるマルチメディア端末が設置されていますが、そちらでは利用できません。

かならずイーネットATMから、三井住友銀行 カードローンを利用しましょう。

イーネットATMの利用情報

スクロールできます
利用手数料無料
設置場所ファミリーマート
ミニストップ
デイリーヤマザキ
ポプラなど
利用可能なサービス借り入れ・返済・残高照会
利用可能なカードローン専用カード・三井住友銀行キャッシュカード
取扱金額単位千円単位
営業時間※0:00~24:00

※ 年末年始やシステムメンテナンスにより利用不可の場合もあります。
※ 店舗により営業時間が異なる場合があります。

ローソン銀行ATM

ローソンやナチュラルローソンに置かれているローソン銀行ATMでも、三井住友銀行 カードローンの借り入れや返済ができます。

ローソン銀行ATMでは、手数料無料で営業時間もほぼ24時間、千円単位での借り入れが可能です。

ファミリーマートと同じく、マルチメディア端末「ロッピー」が設置されていますが、三井住友銀行 カードローンの取り引きはできません。

からなずローソン店舗内のローソン銀行ATMで、借り入れ・返済を行いましょう。

ローソン銀行ATMの利用情報

スクロールできます
利用手数料無料
設置場所ローソン・ナチュラルローソンなど
利用可能なサービス借り入れ・返済・残高照会
利用可能なカードローン専用カード・三井住友銀行キャッシュカード
取扱金額単位千円単位
営業時間※0.00~24:00

※ 年末年始やシステムメンテナンスにより利用不可の場合もあります。
※ 店舗により営業時間が異なる場合があります。

ゆうちょATM

ゆうちょATMは、全国の郵便局内やファミリーマートの一部店舗に置かれています。

ゆうちょATMの営業時間は、設置の店舗によってさまざまです。

たとえば都市部の郵便局のATMコーナーは深夜まで開いていますが、人口が少ない地域の店舗では営業時間が短いです。

近くのATMや営業時間を調べるときは、ATMの店舗検索で検索するとよいでしょう。

※ゆうちょATM店舗検索

なお、ゆうちょATMでは1万円単位での借り入れとなります。

またゆうちょATMは三井住友銀行キャッシュカードに対応していないので、かならずローン専用カードで借り入れや返済をしましょう。

ゆうちょATMの利用情報

スクロールできます
利用手数料無料
設置場所郵便局店舗・ファミリーマートの一部店舗
利用可能なサービス借り入れ・返済・残高照会
利用可能なカードローン専用カードのみ
取扱金額単位1万円単位
営業時間店舗により異なる

三菱UFJ銀行ATM

三菱UFJ銀行ATMでの三井住友銀行 カードローン取り引きは、借り入れと残高照会のみで、返済はできないのでご注意ください。

また2019年9月22日(日)より、三井住友銀行と店舗外ATMの共同利用を開始しました。

そのため三井住友銀行 カードローンの取り引き時の手数料についても、「店舗外ATMは無料、支店内ATMは有料」といった違いがあります。

ちなみにカードローンでは、時間外手数料はありません。

ATMの利用時間内でいつ借り入れ・返済をしても、上の一律の手数料です。

手数料をかけずに借り入れしたい人は、つぎのステッカーがはられている店舗外ATMを利用しましょう。

三菱UFJ銀行共同利用識別ステッカー

三菱UFJ銀行(店舗外のATM)

スクロールできます
利用手数料無料
設置場所店舗外※対象ATMコーナーには識別ステッカーが掲出されています。
利用可能なサービス借り入れ・残高照会
利用可能なカードローン専用カードのみ
取扱金額単位1万円単位
営業時間店舗により異なる

三菱UFJ銀行(支店内のATM)

スクロールできます
利用手数料1万円までの取り引きは110円(税込)
1万円を超える取り引きは220円(税込)
設置場所三菱UFJ銀行の店舗など
利用可能なサービス借り入れ・残高照会
利用可能なカードローン専用カードのみ
取扱金額単位1万円単位
営業時間店舗により異なる

提携金融機関ATM

上記以外の提携金融機関ATMでの取り引きは、三井住友銀行 カードローンの借り入れと残高照会のみで、返済はできませんのでご注意ください。

提携金融機関ATMで借り入れをする際は、手数料(110円~220円)がかかります。

1回あたりのATM手数料は少額ですが、何度も追加借り入れをするなら、利用者にとって負担は少なくないでしょう。

三井住友銀行 カードローンは手数料0円のATMが充実していますので、できればそちらを選択するのがよいかもしれません。

提携金融機関ATM

スクロールできます
利用手数料有料110円~220円(税込)
設置場所みずほ銀行、りそな銀行、地方銀行、信用組合など
利用可能なサービス借り入れ・残高照会
利用可能なカードローン専用カードのみ
取扱金額単位1万円単位
営業時間店舗により異なる

三井住友銀行 カードローンのATMの操作方法

ATMからお金を借りている時は、なるべく人には会いたくないもの。

ATMの前でとまどって、操作に時間をかけないようにしたいですよね。

そこで「借り入れ」と「返済」の、それぞれのATMの操作手順や、必要な持ち物を確認しておきましょう。

三井住友銀行 カードローンの借り入れ時のATM操作手順

カードローンATMの操作手順(借入)

カードローンの借り入れは、ATM画面上では「出金」にあたります。

必要なものは、ローン専用カード(またはキャッシュカード)と、4桁のカード暗証番号ですので忘れずに持参しましょう。

三井住友銀行 カードローンのATMの操作手順はつぎの通りです。

三井住友銀行ATM借り入れの流れ
  1. 「ご出金(借入)」ボタンを選択
  2. 4ケタの暗証番号を入力する
  3. 借り入れする金額を入力し、最後に円を押す
  4. 取引内容に誤りがなければ「確認」ボタンを押す
  5. 明細書とローンカードを受け取る
  6. 紙幣を受け取る

※利用するATMによって操作方法が異なる場合があります。
※キャッシュカードで返済する場合は、普通口座からの引き出しと間違えないようご注意ください。

既述の通り、「三井住友銀行ATM」と「提携コンビニATM」は千円単位、それ以外のATMは1万円単位での借り入れとなります。

ATMごとに、それぞれの取り扱い単位でしか借入金額は入力できませんので覚えておきましょう。

ATMの使い方は、普段自分の口座からお金を出し入れするときのATM操作とほぼ同じで、画面に従って操作すれば借り入れできます。

三井住友銀行 カードローンの返済時のATM操作手順

カードローンATMの操作手順(返済)

カードローンの返済は、ATM画面上では「入金」にあたります。

基本的に、自分の銀行口座に入金するのとおなじ要領ですので複雑な操作はいりません。

借り入れ時と同様、ローン専用カード(またはキャッシュカード)と、4桁のカード暗証番号が必要です。

ATMで三井住友銀行 カードローンに返済する操作手順はつぎのとおり。

三井住友銀行ATM返済の流れ
  1. 「ご入金(返済)」ボタンを選択
  2. 4ケタの暗証番号を入力する
  3. 入金する口座を選択する
  4. 取引内容に誤りがなければ「確認」ボタンを押す
  5. 明細書とローンカードを受け取る
  6. 紙幣を受け取る(お釣りがある場合)

※利用するATMによって操作方法が異なる場合があります。
※キャッシュカードで借り入れする場合は、普通口座への入金と間違えないようご注意ください。

ちなみに、返済時はすべてのATMが千円単位に対応しています。

そのため、たとえば8千円の返済であれば1万円入金すればATMから2千円のお釣りが出てきます。

キャッシュカードで借入・返済する場合

キャッシュカードを使って、三井住友銀行ATMから借り入れ・返済する場合は、カードを挿入する前に「その他のお取り引き」ボタンを押します。そして「カードローン」のボタンを押してからキャッシュカードを入れて手続きを始めましょう。先にカードを入れてしまうと、普通預金の口座取引となりますので注意してください。

三井住友銀行 カードローンのATMの出金限度額

三井住友銀行 カードローンの1日の出金可能額は、契約極度額を上限として300万円です。

ただしセブン銀行ATM・ローソン銀行ATM・イーネットATMなどの、提携コンビニATMを利用するときは、1回の出金限度額は20万円までになります。

そのため提携コンビニATMで20万円以上を引き出したいときには、何度かにわけて出金しましょう。

ちなみに契約極度額とは、現在借り入れできる限度額のことで、初回審査を通して利用者ごとに設定されます。

つまり契約極度額が50万円の人は、1日の出金限度額は50万円までとなり、極度額を超えてATMから借入したいときは別途増額申請が必要です。

自分の契約極度額を知りたい場合は、ATMの利用明細やインターネットの会員サイトからチェックしてみましょう。

ATMで三井住友銀行 カードローンが使えないときの対処法

ATMにカードを挿入すると、「このカードはお取引できません」と表示されるケースがあります。

ATMで借り入れを予定していたのに、ローンカードが使えないと困りますよね。

ローンカードが使えないおもな理由としては、「借入残高が上限に達した」「返済遅れを起こした」の2つがあります。

まず1つ目は、「借入残高が利用限度額の上限に達したことで借り入れができない」ことが理由です。

三井住友銀行から追加で借り入れをしたいなら、三井住友銀行 カードローンの限度額を増額する方法があります。

ただし増額審査には時間がかかるうえ、初回審査より厳しいといわれるので、すぐにお金が必要であれば他の金融機関でお金を借りる方が早いかもしれません。

2つめの理由は、「返済遅れを起こしている」です。

三井住友銀行 カードローンで返済遅れを起こすと、返済期日の翌日から追加借入ができなくなります。

数日程度の遅れであれば、損害遅延金と利息を返済次第、すぐにカードが利用できるでしょう。

問題となるのは、61日以上の長期延滞を起こした場合です。

長期延滞を起こすと信用情報に傷がつき、強制解約される可能性もあります。

その場合は、延滞を解消してもカードの復活は難しくなるので、ひとまず放置せずに、カードローンプラザに連絡しましょう。

このように三井住友銀行 カードローンの取引状況によっては、利用者に連絡なくカードが停止になる場合があるので注意しましょう。

三井住友銀行 カードローンでATMを利用する際の注意点

三井住友銀行 カードローンはATMで便利に借り入れできますが、設置される店舗によってサービスに違いがあります。

「ATMへ行ったのに取り引きができない……」といったことがないよう、注意点を知っておきましょう。

1. システムメンテナンス中は全ATMで取り引きができない

提携コンビニATMは、ほぼ24時間三井住友銀行 カードローンの借り入れや返済ができます。

ただし三井住友銀行のシステムメンテナンス時間帯(日曜日21:00~月曜日7:00)は、すべてのATMで取り引きができません。

また年末年始なども、ATMの営業時間が変わる場合もあるので、ATM画面にある説明や各社ホームページを参考にしましょう。

とくに返済時には注意が必要です。

システムメンテナンスでATMが使えずに入金が遅れたときでも、返済遅れの扱いとなってしまうので注意しましょう。

2. ローン専用カードとキャッシュカードでは利用できるATMが違う

三井住友銀行の口座を持っている人は、手持ちのキャッシュカードをローンカードとしてそのまま使えます。

ローン専用カードを新たに発行・受け落ちの必要がなく、余計なカードを増やしたくない人にとって嬉しいサービスですね。

ただしキャッシュカードでは利用できないATMもありますので、つぎの表で確認しましょう。

ローン専用カード普通預金キャッシュカード
三井住友銀行ATM
セブン銀行ATM
Enet(イーネット)ATM
ローソン銀行ATM
ゆうちょATM×
提携金融機関ATM×

注)コンビニには、セブン銀行・イーネット・ローソン銀行以外のATMが置かれている場合もあります。

たとえば「三井住友銀行ATM」や「提携コンビニATM」は、ローン専用カードとキャッシュカードの両方に対応しているので、とくに気にする必要はありません。

一方で「ゆうちょATM」や「その他の提携金融機関ATM」の場合、対応しているのはローン専用カードに限られます。

解決策としては、たとえばゆうちょATMを使っていく予定なら、申込時にキャッシュカードがあっても、「ローン専用カードを発行する」を選んでおきましょう。

三井住友銀行 カードローンでは、三井住友銀行キャッシュカードを持っている人でも、ローン専用カードを発行できるので念のため発行しておくのも一つの方法です。

3. ATMで三井住友銀行 カードローンの新規申込はできない

ATMで可能な取り引きは、三井住友銀行 カードローンの「借り入れ」「返済」「残高照会」の3つであり、申し込みはできません。

もし申し込みがまだの人は、三井住友銀行店舗内のローン契約機を利用しましょう。

ローン契約機は、「新規申込」「ローン専用カードの発行」や「限度額の増額申請」を受け付けています。

ちなみにローン契約機の営業時間は9:00~21:00に限られます。

そのため日中は仕事で忙しい人などは、契約機で申し込むより、Webからの申し込みがオススメです。

三井住友銀行 カードローンの審査自体は9:00~21:00(土日・祝日含む)まで行っていますので、すきま時間を見つけてスマホなどから申し込みをすればより早く審査結果が受け取れるでしょう。

審査結果の回答はどの申込方法からでも最短当日です。(※申込完了後の確認事項や、本人確認書類の提出状況によっては異なる場合もございます。)

【まとめ】三井住友銀行 カードローンは提携コンビニATMで24時間借入・返済ができる!

三井住友銀行 カードローンは、自社の三井住友銀行ATMはもちろん、提携コンビニATMやゆうちょATMも24時間利用手数料0円で利用できます。

そのためカードローンに申し込んでから、ATMの利用で不便することはないでしょう。

とくに提携コンビニATMは、普段の買い物ついでに利用でき、一見してお金を借りているように見えないのもうれしいポイントですよね。

ATMが利用しやすいカードローンを探しているなら、三井住友銀行カードローンをぜひ検討してみてください。

※ 貸付条件

アイフルの貸付条件:商号 アイフル株式会社/貸金業登録番号 近畿財務局長(14)第00218号/貸付利率 3.0%~18.0%(実質年率)/遅延損害金 20.0%(実質年率)/利用限度額 800万円以内(要審査)/返済方式 借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式/返済期間・回数 借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)/担保・連帯保証人 不要

目次